桜の時期になると、毎年テレビで花見の状況が伝えられる
人気の花見スポットである上野公園。
ここでは桜もそうですが、
花見の陣地取りなどのブルーシートなどの場所取り合戦も
毎年話題になっていますね。
そこで、花見の開花や見ごろの情報はもちろん、
場所取りのポイントや
人気の高い桜を見るスポットなどをまとめてみました。
ぜひお花見の際にご活用ください。
この記事のもくじ
上野公園について
上野公園は一般的にはこのように呼ばれていますが、
正式な名称は上野恩賜公園です。
東京タワーで有名な芝公園などと一緒に、
明治6年に日本で初めて公園に指定された場所です。
それ以前は、江戸時代には東叡山寛永寺の境内地、
明治維新後は官有地となっており、
様々な歴史を経験してきた場所でもあります。
そして大正13年に東京市に下賜されたため「恩賜」という名称がつきました。
上野公園は、もともとはサクラの鑑賞などがメインだったのですが、
しばらくすると、博物館や動物園、美術館などが立てられ、
文化面で有名な公園となり、年々全国より観光客が訪れる公園になりました。
出典:http://bluestyle.livedoor.biz/
2016年の開花時期の予想
上野公園の2016年の桜の開花は3月23日と発表されました。
これは平年並ですが、こちらでも随時情報を更新していきます。
また上野公園には約1000本の桜があり、うち半数がソメイヨシノです。
・上野公園の桜の様子
2016年の見ごろの時期
2016年の桜の見ごろは3月31日前後です。公式に発表されました。
会場までのアクセス
上野公園までのアクセスには、JRのご利用をお勧めしています。
上野駅公園口を出ると、目の前には上野公園が広がっています。
JR、東京メトロ、京成線ともに下車後徒歩2分ほどでつきます。
また、有料の駐車場もありますが、
シーズン中は大変込み合うので、
車でのお越しは控えた方がいいでしょう。
・→上野公園内のマップ
人気の場所や場所取りがうまく行くコツ
上野公園は花見客で大変人気の場所です。
普通に歩きながらの見物をする人もいますが、
それ以上に、芝地にブルーシートを広げるなどで
花見の宴会を楽しむ方が目立って見受けられます。
なので、その場所取りいわゆる陣取り合戦が激しく、
ベストポジションを争う熾烈な戦いが陰では繰り広げられています。
・上野公園の桜の見どころポイントマップ
ここでの桜のマークがついた場所が、皆さんが狙うポジションとなっています。
中でも人気となる場所は、
桜を綺麗に見ることができるというのは一番のですが、
トイレが近いや日当たりが良いなどと言った立地条件も大きな要因です。
上野公園の場合一番人気は、
桜が道の両側に並木道に広がる、
托鉢山近辺(図の中心部分)です。
次いで人気があるのが、水辺が近い不忍池の近くです。
sponsored link
このような場所では、
花見を行う前日の22~23時ころには
すでに並ばれているといったことも多いです。
では、このような花見のポイントを抑えるためにはどうしたらいいか。
そのポイントをご紹介します。
例えば、会社で花見の場所取りを任された場合。
花見の場所取りは、主に新入社員や若手社員がやることが多いです。
その場合、上司への格好のアピールポイントとなるのは間違いなし。
いい場所を取って気分を良くしてくれたら、
今後の仕事はやりやすくなるでしょう。
また、大学のサークルや友人同士など、
グループで花見を行うといった方も多いです。
そんなみんなに共通しているのは、
やはりいい場所を確保したいという思いです。
上野公園の場合、
入苑できる時間は5:00~23:00と限られています。
徹夜で場所取りを行う事は出来ません。
ルールを破って夜間も並ぶ。
といった方が実際に例年見受けられるようですが、
ちゃんとルールを守った正攻法としては、
やはり5:00で現地で待機する事です。
それ以前に場所を確保しておくのも必要ですが、
私の友人が行った方法は、
前日にそこで宴会をしている人達の片づけを手伝い、場所を譲ってもらう
といった方法でした。
そしてビニールテープやシートで場所を確保し、
翌日の始発で公園に到着して陣地を確保する
といったやり方です。
ちなみに友人は会社での花見だったのですが、
それが良かったのか入社一年目から
会社の人気者の地位を獲得したようです♪
関連するイベント
夜桜鑑賞が可能で、
3月21日~4月6日までの17:30~20:00には、
夜桜のためのライトアップが施されます。
sponsored link
また、3月21日から4月6日までは
「うえの桜まつり」が開催され、
売店などが出店して賑わいます。
周辺の食事情報
上野公園周辺は、動物園や博物館など、
花見以外でも通年で観光客が訪れるため、
食事のレベルも相当高いです。
ここでは私が行ってみたお店や
最近ネットなどで人気の店をご紹介しますので、
ぜひチェックしてみてください。
おすすめの豪華中華料理
不忍池近くの個室ダイニング
たまごトーストがおすすめのカフェ
上野恩賜公園の桜画像
上野公園は桜ももちろん綺麗なのですが、
それとともににぎわう人々の様子も活気があって良さを演出しています。
出典:http://kokusaigakkai.cocolog-nifty.com/
出典:http://lifetimeart.blog.fc2.com/
sponsored link