こんにちはメグです♪
収穫の秋と言ったら、やっぱりサツマイモ。
料理にはもちろん、スウィーツにも相性抜群の使い勝手で、
色んな料理に代用できる優れものです。
そこで今回は、サツマイモを使ったおススメレシピ6選をご紹介します。
この記事のもくじ
さつまいものバター焼き
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも2/3本
- バター15g
- 塩コショウ適量
- 砂糖小さじ1
レシピ
さつまいもは皮ごと1cmの厚さで輪切りにし、
さらに1cm幅に切って10分ほど水にさらします。
軽く水を切ったさつまいもを皿に乗せてラップをかけ、
電子レンジ500wで3分ほど加熱します。
フライパンを熱してバターを溶かし、
さつまいもと塩コショウを入れて焼きます。
最後に砂糖を加えてさつまいもに絡めて完成です。
さつまいもの煮物
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも1本
- 砂糖大さじ2
- 醤油大さじ1
レシピ
さつまいもは食べやすい大きさに切って鍋に入れ、
さつまいもが浸るまで水を入れます。
調味料を加えてかき混ぜ、ふたをして中火で煮ます。
水分が減ったら火を弱め、
煮崩れないように気をつけながら
さつまいもが柔らかくなるまで煮て完成です。
そのまま置いて冷やすことでさらに味が浸み込みます。
さつまいもとレンコンの酢豚風
sponserd link
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも2/3本
- レンコン100g
- 醤油大さじ1と小さじ1
- 砂糖大さじ1と小さじ1
- 酢小さじ2
- ごま
- 片栗粉少々
レシピ
さつまいもは食べやすい大きさに切り、
水にさらして片栗粉をまぶします。
レンコンも食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶします。
油を多めに入れて熱したフライパンでさつまいもとレンコンを焼き、
少し焦げ目が付いたら火を弱め、
調味料を加えてひと煮立ちさせます。
タレは焦げた場合は水を加えます。
最後にごまを加えてひと混ぜしたら完成です。
さつまいものサラダ
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも1本
- ツナ缶1/2缶
- たまねぎ1/4個
- マヨネーズ大さじ2
- 鶏がらスープの素少々
レシピ
さつまいもは皮をむいて一口大に切り、
皿に移して少し水を振ってラップをし、
電子レンジ600wで4分ほど加熱します。
ツナは油を切り、たまねぎはみじん切りにします。
さつまいもが柔らかくなったら
潰してツナとたまねぎを入れ、
調味料を加えて混ぜ合わせて完成です。
さつまいものエスニック風煮物
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも1本
- 鶏モモ肉1枚
- にんにく1片
- 生姜1/2片
- 水200cc
- コチュジャン大さじ2/3
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- 醤油小さじ1
- 味噌大さじ1/2
- すり白ごま大さじ1
- 刻みねぎ大さじ3
- ごま油大さじ1
レシピ
さつまいもは皮ごと幅1cmの輪切りにして水にさらし、
鶏モモ肉は一口大に切ります。
にんにく、生姜以外の調味料を混ぜ合わせます。
深めのフライパンにごま油をしき、
にんにくと生姜、鶏モモ肉を炒め、
鶏モモ肉に色が付いたらさつまいもを加えて軽く炒めます。
水と混ぜ合わせた調味料を加えてふたをし、
弱火で10分ほど煮ます。
最後にすり白ごまを加えて軽く混ぜ、
刻みねぎをトッピングして完成です。
さつまいものバターミルク煮
sponserd link
2人分の分量でのレシピをご紹介します。
材料
- さつまいも1本
- バター大さじ1
- 牛乳
- 砂糖大さじ1
レシピ
さつまいもは皮をむき、1.5~2cm角に切って水にさらします。
鍋にさつまいもバター、砂糖を入れ、
さつまいもが浸るまで牛乳を入れます。
ふたをせず弱火で15~20分ほど煮たら完成です。
冷やしても美味しく、お子様のおやつ代わりにもなります。
あとがき
サツマイモは家庭菜園でも人気の野菜で、
一つの苗から5本ほどが収穫できます。
なので、ボリュームを重視したい方にもおすすめの品目です。
今年は実家の家庭菜園に植えたので、今から収穫が楽しみなメグでした♪